2009/08/29

Shi-ba-ma-ta

え〜。タマゴやきそばです。この日は、こっちの方が私の好みでしたw
Busで柴又。駐車場が増えましたね。

「まくらっ!さくらとってくれ」
駅前のカフェスタンドの名前は「さくら」でした。

2009/08/28

090828 BUS WORKS

今日はBUS内で仕事。WEB作成や配布物や書類の作業をしています。屋根ありの老朽ガレージですので多少涼しいです。勿論上開けてウェストファリアしています。時折秋風が通り抜け、ツクツクボウシの鳴き声を聴きながら最高の仕事っぷり。作業がはかどる。BUSにはサブバッテリーが積んであるので、電源もOK。今日は風があるので扇風機まわしていません。

2009/08/27

090825 SANO

ええと。佐野へ行きました。夕方から時間が空いたのでプレゼントを買いにね。意外にもすぐ着きました。景色は佐野辺りから山が見えてきますね。最高。平日だし、人も少なくて最高。帰りは真っ暗の中、プレゼントを持ってMyBowsさんへ。その帰り道、アーリーバスとも環七で遭遇。私も手をふりまくり!アーリーバスの方も手を振りまくりw。幸せな瞬間ですね。

SLIDESHOWはココ

2009/08/26

090823_Hota_Tateyama_Kamogawa

Spider&Bus翌日から房総半島旅行をしました。今回は長柄街道を走り、鴨川へ行ったり。佐久間ダムへ行ったり。海水浴をしたり。久々の休日を楽しみました。

今回の走行距離 308㎞
遭遇したBus:0(バナゴン2台)
トラブル:0

090822_Me & Bus 001

皆さんのおかげで、無事に終了しました。
次回は9/1 9(sat) Chiba ZOHM

2009/08/25

Spider & Bus "Rest Area - 002"


2009/09/19/sat
Spider & Bus "Rest Area - 002"
【出演】Spider Tetsu G&V
【会場】ZOHM AMERICAN DINER / 千葉市中央区中央3-9-13 YSビル1F,Tel:043-223-0087
【料金】1,500円

"We goes to somewhere"
ビンテージギター、ビンテージアンプ、ビンテージマイク、ビンテージワーゲンバスと一緒に演奏する旅。走るも、止まるも、泊まるもワーゲンバス。ちょいとトラブルもあり..な予感? ブルースやスイングの弾き語り。本来、Rest Areaとは休憩場的な意味ですが、せっかくギターとバスで行く演奏旅なのでRest Areaと表現させていただきます。みなさま是非ご来場下さい。よろしくお願いします。

"PERFORMER PROFILE"
千田 哲彦(TETSUHIKO“spider”CHIDA)
70年代初頭、大江戸下町に生まれる。母親がJAZZ&BLUESをプレーしていた影響でギターを手にする。そして、「勝ち抜きエレキ合戦」に出演していた叔父に本格的にギターを習う。もちろん、ベンチャーズの曲を中心に必死にピックを減らし、弦を切る。その時、叔父が爪弾いていたBLUESに衝撃を受け。チョーキングの虜になり、15歳にして音楽の道へ歩き出す。そこで運命的なギターリストと出会う。そう元CREATIONの竹田 和夫に師事。ローディーをさせていただきながら、竹田さんプレーを勉強させてもらう。数年後、竹田和夫&エルコヨーテスに加入。竹田さんと共に数々のライブに出演させていただく。その後、自らのBLUESを追求探求する為に単身イリノイ州シカゴへ渡米する。シカゴでは数々のお店でプレーをし、オーティスラッシュさんのバースデーライブで演奏する。帰国後、Spider Walk Blues Bandで東京、横浜、千葉、埼玉で活動し何千本の弦を切る。現在はSWBBの他に「西濱哲男&Spider Tetsu」「Swing Trio “S.R.D”」「東京ホットクラブバンド」でも活動中。 また、イベントプロデューサーとしてCHIBA BLUES FESTIVALを主催する。

2009/08/22

Spider & Bus


終演しました。


2009/08/22/sat Spider & Bus "Rest Area - 001"


【出演】Spider Tetsu G&V
【会場】Imagine / 千葉県千葉市中央区新宿1-8-5,Tel:043-242-0045
【料金】1,500円

↑↓イマジン終演後の深夜ソルマリアッチでシークレットギグ開催です!

【出演】Spider Tetsu G&V
【会場】ソルマリアッチ / 千葉市中央区 新宿2-2-1-2F,Tel:043-247-1603
【料金】銭形平次スタイル(投銭)

2009/08/19

 090818 HOTA BEACH



私にはお盆休みはありません。ので、半日時間が出来たらそのまま行動!昨日はひとりで海水浴に行きました。午後から行ったのですが十分過ぎる程楽しめましたよ。海でひとりで浮かびプカプカ。溺れてる人と間違えられないようにプカプカ。夜はそのまま停泊。起床ご運転!朝からまた仕事です。SLIDESHOWはここ
週末からいよいよスタート!「Spider & Bus」ギターとバスで行く演奏旅です。

2009/08/22/sat
Spider & Bus "Rest Area - 001"
【出演】Spider Tetsu G&V
【会場】Imagine / 千葉県千葉市中央区新宿1-8-5,Tel:043-242-0045
【料金】1,500円
↑↓イマジン終演後の深夜ソルマリアッチでシークレットギグ開催です!
【出演】Spider Tetsu G&V
【会場】ソルマリアッチ / 千葉市中央区 新宿2-2-1-2F,Tel:043-247-1603
【料金】銭形平次スタイル(投銭)

2009/08/16

090816 O-HARA BEACH


今日は、Spider.Yのお父さまのお墓参りに越谷へ出かけました。炎天下のお墓参りでしたが、風が爽やかでした。お参りを済まし、その足で私とSpider.Yでドライブがてら友人のライブを拝見しに一路、御宿方面へ(遠い?)。お盆休み最終日と言う事もあり渋滞を覚悟していましたが、ストレス無く九十九里まで。九十九里有料道路で多少の渋滞(10分程)。スルーして大原海水浴場まで。ライブまで時間があるので、我々SpiderFamilyの趣味でもある「道の駅」巡りを!と思い、Busの中にある道の駅マップと友人が仕事中に必死に書いてくれた地図を頼りに「たけゆらの里 大多喜」へ行きました。

お盆だけにめちゃ混み!でしたが楽しみにしていたソフトクリームも食べました。しかし「レンゲソフトクリーム」は売り切れでした.........
そろそろ、大原海水浴場へ戻る時間。重いハンドルとエアコン無しのBusが山を走る。
海水浴場駐車場は大満車大会!!やっと車を止めしばし休憩。
夕刻と同時にライブを拝見。私が譲ったアンプを使っていてくれていて嬉し。
大満足の演奏・海岸でした。日も暮れ、午後6時我々は東京へ

本日の走行距離 288㎞
遭遇したBus:1
トラブル:0

SLIDESHOWはここ

2009/08/14

OIL


バスを購入してから3ヶ月。そうオイル交換をしました。Mybowsさんへ行くまで少し時間が空いたので久々の水元公園へ。いや最高。マイナスイオン銀座。普段マイナスシコウな私なんでマイナスイオンを浴びました。ほんの数十分の間でしたが、頭のいらないガスがぬけて行くのが分かりました。天気も最高で、清々しい夕焼け。
釣りをする子どもたち。犬の散歩。自転車のチェーンが外れてテンパっている人。フリスビーやキャッチボール。良い時間でした。
マイナスイオン満タンでMyBowsさんへ向かう。そう。本題のオイル交換をしていただきました。VWの話を沢山聞かせていただきました。本当にいつも感謝しています。
帰りは。滑らかな走りになったバス。
この先も長い道のり。

Meet

先日、友人のBUS OWNERさんが遊びに来ました。超キレイなBUSでウットリしましたね。何と私の納車祝いにご本人作製の皮ベストを頂きました!宝物ですね。実は、数ヶ月前とある街角で友人のバス(写真左)を見かけ感動したんです。私はその時、納車待ち状態で早くバスに乗りたいと思っていたので、目の前にこのバスが走っていて感動!その時は知り合いではなかったのですが、これもまた縁!実は友人の友人でしてw。その友人を通じてお知り合いになれたのです。分かりにくい文でスミマセンw。とにかく、嬉しいと言う事です。

ありがとうございます。
これからもよろしくお願い致します。

2009/08/11

Puddle

右のウインカー内に水滴が、、以前から気にはなっていました。この数日の豪雨。心配していました。予感的中。昼間ウィンカーのカバーを開けると大洪水で、いやホント驚きました。推測ですが缶コーヒーの半分ぐらいの水量が入り込んでいました。開けた瞬間下に水たまりが出来る程ですよ。これはまずい!水を抜き乾燥させMy Bowsさんへフロントウインカーベースシールを左右+アイブローを購入。MyBowsさんとバスの話しや写真の話をして、蜘蛛ガレージへ移動(トタン屋根駐車場)そこで、ウインカーシールとアイブローを取り付ける。

これが中々困難。アイブローはそれなりの時間で装着できましたが、ウィンカーベースシールは意外と大変でした。蚊に刺されながら約一時間ぐらいで終了。雨が入らない事を祈る。


2009/08/07

Change!


昼間触っちゃったのよ。プラグコードをね。「ポロッ」と外れた。その後修正をしたのですが、プチパニックw。夜な夜なMyBowsさんへ。プラグコードを全て新品に交換、それと気になっていたベルトのたわみ調整、そして、ガソリンキャップをリプロの物に交換しました。
その後、珍しいバスのオーナー様が来店。オイル交換等をしている間に私がパーコーレーターでコーヒーを入れ皆さんで満月を見ながらコーヒーブレイク。あっという間に日付けも変わり...。今夜も最高でした。MyBowsさん。遅くまですみませんでした。そしてありがとうございました。

2009/08/03

090801 O-AMI,Mobara,Tomisato


大網白里のナチュラルハーモニーさんでの演奏。終演後はお店の駐車場で車泊。キャンプ気分でこれまた良い。翌日は九十九里ツアー!一松海岸へ。ビーチライン沿いで水色ツートンのレイトバスとすれ違う。「おおレイトだ〜」お互い笑顔でした。なんか自然に挨拶してしまいました。幸せな瞬間でし
た。その後は友人から連絡があり、富里へ。元気だな俺&BUS。
本日の走行距離224km

SLIDESHOWはココ